2010-01-01から1年間の記事一覧

「あかりと、お母ちゃんのお好み焼きを食べたい」

そこに記されていたのは、冒頭の意外なひとこと。「あかりと、お母ちゃんのお好み焼きを食べたい」という短い手書きの「ことば」である。 「千春」のこのメッセージには、深い愛情を注いで育ててくれた母を子供「あかり」に自慢したいという思いや、お母ちゃ…

NHK朝のテレビ番組「てっぱん」にみる「ことば」のチカラ

NHK

NHKの朝の番組、連続テレビ小説「てっぱん」を見ていて、久しぶりに「ことば」のチカラを実感した。12月3日に放映された第59話である。 その「ことば」とは、主人公の「あかり」を生んだ母「千春」の遺書に記された「あかりと、お母ちゃんのお好み焼きを食べ…

楼門と金堂前の石段左右の紅葉が見事な山間霊場・神護寺

翌日の14日・日曜は、洛西右京区の高雄山神護寺。こちらはJR京都駅から、バスで約50分。かなり遠い距離にある高雄山の山腹に位置する山岳寺院である。和気清麿、空海、最澄ゆかりの霊場。バス本数が1時間に2〜3本と少ないので、早起きして出発する。神護寺に…

色彩ゆたかな御座所庭園の泉涌寺、皇室ゆかりの「御寺」

東福寺から、徒歩で泉涌寺へ向かう。日吉ケ丘高校横の小道をたどると意外に近い。泉涌寺は皇室にゆかりが深い菩提寺であり、「御寺」とも称される。参道を上がり、大門をくぐると正面の彼方に仏殿が見える。寺社仏閣では、仏殿や本殿は入り口の門から上の高…

通天橋から望む紅葉の東福寺、広大な境内の中に渓谷沿いに広がる庭園

東福寺は臨済宗の大本山。寺名は東大寺と興福寺の奈良二大寺にちなんで名付けられたようだ。想像以上に広大な境内に、宏壮な伽藍が建ち並んでいる。 JR京都駅からJR奈良線に乗り換え、わずか1駅という便利な立地である。境内はもちろん、駅からお寺へ続く道…

京都の紅葉名所を巡る

一昨日、昨日の土曜・日曜は、久しぶりに遠出をして京都の紅葉名所の寺院巡りをした。 13日の土曜は洛南の東福寺・泉涌寺、14日の日曜は洛西の神護寺。

中宮寺・広隆寺、弥勒菩薩半跏像の優美なアルカイックスマイルを拝観

先日の土曜・日曜、奈良 中宮寺、京都 広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像を拝観してきた。初日は中宮寺、二日目は広隆寺に参拝。 篤信家にはほど遠い私であるが、実際に拝観してみると「ほんまにキレイな仏さんやなあ」と感嘆した。 こころの奥底から和やかになり…

若草山に登って、奈良公園・東大寺などの奈良市街を一望する

先日の日曜日は、奈良にでかけた。 奈良市街からみる若草山は、芝生におおわれた丸い団子のようなかたちの小山である。奈良の代表的な景観のひとつとして親しまれているが、奈良市街を一望する眺望を楽しめることを知り、お山に登ってみることにした。 奈良…

「赤目四十八滝」、アップダウンの急な坂道をたどり滝巡りの山登り

「赤目四十八滝」は、三重県の名張市の手前。名張市は大阪通勤が可能な住宅地である。電車の場合は、近鉄大阪線の赤目口駅が最寄り駅。付近には、屋根付きの長い回廊が有名な長谷寺、女人高野として知られる室生寺がある。赤目口駅からバス10分で滝巡りの登…

長谷川等伯特別展、1時間半待の長い行列を避けて「詩仙堂」の庭園見学

今年のゴールデンウィークは好天に恵まれた。一日中机に座って仕事をしているため、休日はできるだけ外出するようにしている。ビデオカメラを片手に、自転車で近所を走り回ることが多いが、気分転換をかねてときたま遠出をする。昨年は「山辺の道」と「飛鳥…

吉野山、山を染める千本桜を花見する

関西の桜の名所は数多いが、スケールの大きい景観ということになれば、やはり吉野山が屈指。と、いうわけで今年は吉野山の花見。一度は見てみたいと思っていたが、ちょっと遠いので後回しになっていたが、念願を実現。3月28日、4月11日、4月18日の3回見学に…

TV番組:阪神・淡路大震災と「神戸新聞の7日間」

TV

今日1月17日は、阪神・淡路大震災から15年。「神戸新聞の7日間」というTV番組を、関西テレビで昨日夜に見た。 2時間あまりの番組であったが、構成も緻密で見応えがあった。 大震災によって新聞編集のコンピュータが破損し、新聞発行が出来ない危機に遭遇。地…