純利益赤字が続出する、ネット広告業界のアブナい体質

好調にみえるネット企業の経営指標であるが、純利益が赤字になっている企業が少なくない。 理由をみてみると、本業が好業績の場合は、グローバルな金融危機の影響で有価証券の評価損が大きな要因になっている。上場で得た巨額の資金を株式等に投資している金…

TV局や電通を上回る、Yahoo! JAPANの営業利益

インターネット広告関連業界の主要企業、売上高や利益の一覧表をみてまず目を引くのはYahoo! JAPANの圧倒的な存在感。 2009年3月期の見込み売上高2640億円、営業利益1320億円、純利益755億円。営業利益率50.13%、純利益率28.50%の高収益企業である。 イン…

インターネット広告業界の主要企業プロフィール

Yahoo!と楽天については、一般的な知名度も高いが、その他のインターネット関連企業についてはなじみがないかと思うので、簡単にプロフィールを紹介しておく。○ミクシィ:国内最大のSNS「ミクシィ」とIT系求人サイトを運営。24才以下のユーザーが過半数を…

インターネットの経済学:媒体&広告関連主要企業の売上高・利益比較

媒体別に見た広告売上高において、TVに次ぐ第2位の座を狙うインターネット広告。Yahooファイナンスの会社情報および各社の決算資料を元にしてまとめたネット広告関連業界の主要企業の売上高・利益等の経営指標が下記表である。 企業名 連結/単体 決算年月日 …

大阪市営地下鉄の「Googleで、できること」という広告キャンペーン

ニールセン・オンライン(Nielsen Online) インターネット利用動向調査によれば、Google 日本版の利用者数が3000 万人の大台を突破。Yahoo! Japan に次ぐ第2 位のアクセスランキングを堅持しているようだ。詳しくは、下記ニュースリリース。 http://csp.netra…

トヨタの手持ち現預金は1兆8,500億円、単純計算では年収800万円の社員を23万人雇用できる。

今期は赤字かもしれないが、前年度は2兆円を上回る営業利益をあげている。戦後最長69ヶ月におよぶ好景気による利益の蓄積=内部留保があるはずなので、資産の状況を貸借対照表からみてみよう。煩雑になるため、文章中の金額はまるめ数字として表示している。…

「トヨタの赤字転落リストラ」vs「内部留保を使って雇用を維持せよ」論を検証する

自動車生産世界ナンバーワン企業、トヨタの2009年3月期決算の営業損益が1,500億円の赤字になる見込みのようだ。同社の営業損益が赤字になるのは、1941年3月期の決算発表開始以来、初めてらしい。 トヨタだけでなく、ソニー・日立・東芝・パナソニックなどの…

世界経済に占める日本の地位も低下、GDPシェアは平成9年14.1%→平成19年度8.1%へ大幅減

世界経済に占める日本の地位も大幅に低下している。国際的なGDP比率も大幅にマイナス。平成9年が14.1%だったのに対して、平成19年度は8.1%にすぎない。 アメリカは27.3%→25.3%で微減である。イギリスは4.5%→5.2%。フランス・ドイツ・イタリア・カナダ…

日本の家計貯蓄は10年前35.6兆円に対して、平成19年度は6.3兆円に大幅減

もっと、深刻なデータもある。 国民所得の中で、「家計可処分所得」平成9年度309.8兆円に対して、平成19年度は292.6兆円。10年間で17.2兆円のマイナスである。 他方で「家計最終消費支出」は10年前277.9兆円に対して、平成19年度は285.6兆円に7.7兆円増加。…

日本の国民所得は平成19年度374.8兆円、10年前と比較してやはりマイナス

「日本の国民所得(NI=National Income)」平成19年度統計データを、次にみてみよう。内閣府の経済社会総合研究所がまとめた国民経済の詳細なデータである。「ポイント」と題したpdf資料によれば、平成19年度の国民所得(NI)は374.8兆円。これに対して、平…

世帯あたり平均所得以下の世帯が61.2%と過半数

平成18年の1世帯あたり平均所得は566.8万円。平均所得以下の世帯が、61.2%と過半数を占めていることにも注目しておきたい。 100万円単位で度数分布を見てみると、300万円台が13.2%で最多。第2位200万円台が12.9%、第3位は100万円台11.7%。400万円未満の…

世帯あたり平均所得は約567万円、10年前と比較して約90万円もマイナス

新年早々、不景気な話であるが、我が国経済のかなりアブナイ状況が浮き彫りになるデータを紹介しておきたい。下記表は、平成9年から18年までの「1世帯あたり平均所得」推移を示したものである。平成18年は約567万円、10年前の約658万円と比較して約90万円も…

WEB広告の新商品Yahoo! のエリアデモグラフィックターゲティング

Yahoo!JAPANから、新春1月6日にディスプレイ型WEB広告の新商品がリリースされた。 「エリアデモグラフィックターゲティング」プライムディスプレイというメニューである。 ユーザーの「居住エリア×性別×年齢」を指定して広告配信ができるのが特長。従来から…

広告営業は検索連動広告に強いデジタル系広告代理店が圧倒的優位

「インタレストマッチ」広告の基本的な特長は、検索連動広告と同様にクリック課金方式であること。 原稿仕様は、15文字以内のタイトル&33文字以内のサイト説明文で構成するテキスト広告。オーバーチュアのスポンサーサイトの仕様と同じである。 入札にあた…

ネット広告で今年最大の注目商品:Yahoo! JAPAN&オーバーチュアの「インタレストマッチ」

インターネット広告業界で、新しい広告手法が今秋デビューする。ヤフーYahoo! JAPANが開発を担当、オーバーチュアOvertureが営業・運用する興味関心連動型広告 「インタレストマッチ」である。 Yahoo! JAPANの代表取締役社長・井上雅博氏は、日本のオーバー…

視聴時間は「ニコニコ動画」が断トツ。「You Tube」「Yahoo! 動画」「ニコニコ動画」の媒体特性:続編

インターネット動画の専門サイト「You Tube」「Yahoo! 動画」「ニコニコ動画」について、前回は各ウェブサイト発行のメディアシートを元にして媒体特性を検証した。 http://d.hatena.ne.jp/popoya/20080830今回は別の角度、第三者機関=ビデオリサーチインタ…

「You Tube」「Yahoo! 動画」「ニコニコ動画」の媒体パワーとユーザ構成比較

ヤフーの「2008年上半期検索ワードランキング」によれば、1〜6月に最も検索されたワード1位は「YouTube」。2007年ランキング1位の「mixi」は2位。以下、3位・2ちゃんねる、4位・Google、5位「ニコニコ動画」となっている。 「ニコニコ動画」は前年の9位から5…

アップルiPhone 3Gを使用した実感:本質はやっぱりパームトップパソコン

アップルiPhone 3G、発売当初から欲しかったのですが、2年間で約20万円の負担はちょっと重く、結局あきらめていました。ところが8月上旬にGoodニュース。「パケット定額フル5,985円の一律料金体系から、利用パケット数に応じて変動する2段階定額制に改定。月…

ビデオカメラによる撮影・編集とYouTube体験記

デジタルビデオカメラを始めた。文字通り、六十の手習いである。四苦八苦しながらも、撮影した画像をタイトルやBGMをつけて編集。なんとかYouTubeに投稿を実現した。ビデオ初作品は下記。 ▼<ダンシングクイーン Dancing Queen>ビデオ http://www.youtube.c…

地域限定で広告配信できるモバイル広告「AdLocal(アドローカル)」に注目!

携帯電話インターネットの広告手法として、注目すべき広告メニューがあるので紹介しておきたい。 地域限定で広告配信できるモバイル広告「AdLocal(アドローカル)」である。 「AdLocal(アドローカル)」は、携帯ユーザーから発信された位置情報(GPS情報・…

Yahoo! JAPANの媒体資料とネット広告ガイド

アメリカ本家の方は影が薄いが、Yahoo! JAPANの方は圧倒的なシェアを誇るトップブランド。広告出稿も堅調のようである。 意外と知られていようなので、Yahoo! JAPANの「ネット広告ガイド」を紹介しておこう。インターネット広告関係者向けの基本的な知識を解…

インターネット動画第1号Movieを「You Tube」に投稿

年甲斐もなく「You Tube」にインターネット動画を投稿してしまった。記念すべき第1号Movieである。 ◎下記URL参照 http://www.youtube.com/watch?v=p_ecU7i6cTc2週間ほど前のことであるが、デジタルビデオを購入した。これからは「You Tube」や「ニコニコ動画…

「くいだおれ太郎」だけではない。大阪ミナミ道頓堀界隈のキッチュな看板や動くオブジェ

大阪、道頓堀名物の食堂「くいだおれ」が間もなく廃業する。チンドン屋の格好をした人形「くいだおれ太郎」は、動く看板として著名でありキャラクターとして残されるようである。Wikepedia 「くいだおれ」の記載によれば「文楽人形の製作技術が利用され、制…

YouTube、ニコニコ動画等の動画を保存できるフリーウエアCraving Explorer

久しぶりに息子と話する機会があり、20代の若者たちのネット視聴動向についてヒアリングしてみた。 「ハンゲーム」「mixi」「amebro アメブロ」「You tube」「ニコニコ動画」あたりに人気があるというのは予測通り。予想外だったのは、パソコンのコンテンツ…

10代「音楽映像配信」や「個人サイト・ブログ」が約2人に1人、30代以上との世代間格差

インターネットの利用状況についても、世代間の格差が浮き彫りになっており興味深い。 ○15歳〜19歳の場合。ふだん利用しているウェブサイトは「音楽映像配信」サイトがダントツで47.3%。携帯による音楽ダウンロードやYouTube、ニコニコ動画等が2人に1人の比…

年代別にみた広告接触状況:若い世代10代・20代の新聞離れ、ネットへの移行も顕著

新聞広告接触者:15-19歳64.6%、20歳代72.2%、30歳代81.4%、40歳代90.3%、50歳代91.4%。 40歳代・50歳代に比較して、10代・20代は約20%以上も低い。若い世代の新聞離れが裏付けれるデータである。 一方、PCネット広告接触者は15-19歳56.8%、20歳代53.…

「広告は見ない」という回答がインターネットでは25%〜40%:旧4マスに対して突出して高い比率

年代別にみた広告接触状況をみると、「広告は見ない」という回答が旧4マスに対してネットは突出して高い。 30歳代の場合:新聞5.6%・TV4.2%に対して、PCネット広告25.7%・携帯ネット広告38.9%と圧倒的に高比率。 リーン・フォワードLean Forwardメディア…

広告接触者率はPCで30%、携帯で20%:旧4マスに比較して低いインターネットの広告接触者率

日常的に接触するメディアとしては、ネットはTV ・新聞に次ぐ第3位である。しかし、広告接触者率は新聞85%・TV90%・雑誌60%・ラジオ45%に対して、PCネット広告35%・携帯ネット広告20%。旧4マスに比較して広告接触者率が低い。 ※「2007年全国メディア接…

日本新聞協会「2007年全国メディア接触・評価調査」からみたインターネットの媒体特性

日本新聞協会から「2007年全国メディア接触・評価調査」が本年5月12日に公表された。関心は広告媒体としてみた場合のインターネットの特性にあるので、後者の視点から報告書のデータを分析してみることにする。報告書は「新聞広告の役割」「新聞・TV ・雑誌…

年商1兆8,000億円のビッグビジネス:パチンコ業界トップ企業MARUHANマルハン

大阪市営地下鉄なんば駅で、MARUHANという企業が交通広告を実施している。広告主はパチンコ屋さん。かなり目を引く企業広告キャンペーンである。 「パチンコ業界:売上高=市場規模30兆円弱の巨大マーケット」 http://d.hatena.ne.jp/popoya/?of=13 というテ…